とある魔術の禁書目録(3)
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈3〉 (電撃文庫) | |
![]() | 鎌池 和馬 メディアワークス 2004-09 売り上げランキング : 1202 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
いい加減表紙画像が無い事実に慣れつつ・・・あるかー!むー! 仕方が無い・・・。
この
「とある魔術の禁書目録」シリーズにおいて
「なんでこんな美味しげなキャラクターを寝かしておくんだろう?」
と小首を傾げる事しきりだったちょっとツンツン女子中学生、その名も超電磁砲(レールガン)御坂美琴、3巻において満を持して登場です!
いや
ほんとになんでなんだろうなーとか思ってたわけですが、こういう登場のさせ方をするとは全く思ってませんでした。普通は一度登場したキャラクターはチョコチョコ小出しにして、読者の反応を窺ったりするでしょう。
しかし「とある魔術の禁書目録」シリーズでは、それがない。もうばっさりとない。ただし出す時には出す! とことん出す! それが禁書クオリティ! ・・・変わってますよね。
で、この3巻は御坂美琴がメインを張って登場する訳ですが、そうなるとやはり自動的にインデックスは脇役です(2巻の姫神秋沙と一緒に)。
そこそこスポットライトは当たったりしますが「流石に全く出さないのはマズかろ!?」という作者と編集の微妙な判断で出て来たんとちゃうん? という位の扱い。ほんとにメインヒロインなのか・・・? という疑問を読者に抱かせつつ、3巻は進行します。
今回は
御坂美琴もそうですが、妹達(シスターズ)と呼ばれるとんでもない人物が登場します。
シリアスなラノベだったらこれだけで世界大戦争になりそうな恐るべき実験の産物なのですが、まあそれを言っても始まりません。それからもう一人の重要登場人物・一方通行(アクセラレータ)という御坂美琴に並ぶレベル5の超能力者が出現します。
学園都市は彼に「ある経験」を積ませる事によって、未踏の「レベル6」の超能力者を作り出そうとしているのですが・・・というお話。今回は全力で超能力よりの話が展開します。
展開自体は
キャラ萌えするにはちょっと厳しさのある程度にはシリアスです。
なんと言っても人死にが出るからです。しかも死ぬのは女の子ですし。あまり気持ちのいい展開ではありません。でも結構読ませます。
強引なところも全体としては無くもありませんが、結構気持ちの良い疾走感です。御坂美琴が特に気に入っているならスラスラと読めてしまいますね。
そして何より評価したいのは、悪役としての一方通行(アクセラレータ)の存在感がかなりいいと言うことです。実にいい塩梅の悪役として機能しています。
彼の全編通してのはっちゃけた悪役としての頑張り(こう言うのも変ですが)のお陰で、イマイチぱっとしなかった勧善懲悪な少年誌的展開が生きてきます。2巻のアウレオルスも敵としては手ごわい存在でしたけど、悪役としては一方通行の貫禄勝ちですね。