おれと一乃のゲーム同好会活動日誌 その1 ごく個人的な世界の終わり

ストーリー

白崎宗司は今日も同好会に参加する。その名も「ゲーム同好会」。現在、会に所属しているのは彼と、彼を誘った張本人である森塚一乃だけ。しかも別に本当にゲームを好んでいるから集まっているわけでもない。まあある切っ掛けがあって、宗司と一乃は放課後に同好会活動を行っているのだった。
実際活動内容はとことんいい加減で、単につるんで適当に遊んでいるだけというのが実情だったりする。大抵は一乃が宗司を一方的にからかっているだけで、まあなんでそんなことをしているのかというと――まあ一乃は宗司に気があるらしいのだった。宗司は一向に気がつく気配がなかったが。
しかし、宗司を追ってもう一人の女の子がゲーム同好会の扉を叩く。その女の子の名前は沢村キリカ。一乃とは真逆のタイプのようだったが、宗司を追ってきた理由はどうやら一乃と全く同じようだった。ただし、この二人が激突した場合普通では終わらない。何故なら、二人とも使いどころのない攻撃的な異能力の持ち主であり、闘争心が人一倍強い性格だったからだった!
・・・という感じのラブコメでいいのかな? 

MF文庫は

ヤバイヤバイといいつつこうして手を出している自分の存在に疑問を感じつつもこうして感想を書いているわけですが、まあ・・・やっぱりありがちなハーレム系ラブコメですねこれも。ただし多少変化球気味な所と言えばヒロインの数がこの1巻の時点では少ないという点が挙げられるでしょうか。今後はどうなっていくのか全く分かりませんが、森塚一乃と沢村キリカという二人だけです。
で、キャラクター的に対極的なこの二人が、主人公である白崎宗司を挟んだ恋の鞘当てを繰り広げていくというのが基本スタイルです。そしてもちろん主人公の少年はノリツッコミ役で、よくボケるヒロインたちを相手にすったもんだという形。
・・・いやあ、これだけ聞くと余りにも同じ構造の作品が多すぎて、お前もそうなんかという感じでもうなんか色々とウンザリしますね。他のラノベとどんなところで差別化を図ってるんだか分からないと、何を指針にこの作品を選べばいいのか分からないというざまです。どうにかならんか。
でもまあ、世知辛い現実で疲れた人がそうと知りつつ読む分にはいい作品かも知れませんね。普通のチョコレートを口に放り込んだらそら甘いでしょうよって感じで、こういうラノベの読みどころを知っている人なら安心できる作風じゃないでしょうか。

まあ

他とちょっと違うところと言えば、ヒロインたちが謎の戦闘能力を持っているという事でしょうか。
ただし、別に敵が出てくるわけでもないし、何か大がかりな目的がある訳でもない・・・という事で、学校の片隅で主人公たちは普通以下の感じで燻っている訳です。世界を敵に回せそうな能力を持っているキャラクターが中心にいるのに、本のタイトルは「おれと一乃のゲーム同好会活動日誌」ですから、まあ推して知るべしですね。
・・・これらに加え、ヒロインの二人は宗司への恋愛感情をしっかり自覚しているし、お互いを完全に敵だと認識しているので、時々異能を使って衝突したりしています。ただ、暴力で決着を付けたい類の競争ではないので、力負け=恋の敗北にはならないようです。

「罪を焼け――」
「空笑え――」
「赤き購い『煉獄(カサルテイリオ)』」
「欺く影絵『道化師の栄光(バッドジョーク)』!」
一乃の右手が虚空より燃える炎の槍『煉獄』を取り出し握る。
キリカの右手が虚空より割れた仮面『道化師の栄光』を取り出し掴む。

・・・台詞だけいきなり抜き出すとなんか中二病大戦って感じですが、ポーカーの勝ち負けを巡っての諍い(内容的には男の取り合い)から発展した喧嘩の結果なので、つまりまあ、ちゃちい争いなのが笑えます。

キャラクターは

1巻の段階では主人公の宗司はそれほど特徴のある少年としては書かれませんが、ヒロイン達はそうはいかないのでちゃんと差別化される描写がされています。
一乃は本心が伝わりにくい(少なくとも主人公には)タイプで、クールビューティというのを地でいっているキャラクターですね。宗司をからかっている時が心底楽しい時間らしく、ちょっと際どい誤解を生むような言葉を投げかけては、宗司が困ってもんどりうつのを眺めているのが最高らしく、チャンスさえあればからかっています。・・・なんとなく某戦場ヶ原さんを彷彿とさせるキャラクターだと言えばなんか台無しなのは分かっていますが、まあ説明としては楽ですね。
キリカは直情径行で宗司に対する好意を表すのを遠慮しないタイプで、誘われてもいないのにゲーム同好会に宗司を追って無理矢理に参加する肉感的な少女です。スレンダーボディ&どっちかと言えば奥手気味が売りの一乃と対比を楽しむためのキャラクターという事で派手ですが、宗司にはその本音の所(恋心)まではちゃんと伝わってないというちょっと悲しい青春を送っている少女です。
キリカ曰く、以下のような感じらしいです。

「ちょっと優しくされただけで舞い上がって運命とか感じちゃって、距離感無視して踏み込むんだけど、アピールの仕方が素直じゃないから気づいてもらえなくて空回りした挙句、ほとんど八つ当たりで迷惑かけちゃうの。でも相手は優しいから許してくれて、ますます舞い上がって以下エンドレス――って感じかな」
「素晴らしい分析だわ。でも何故かしら、少し胸が痛いわ」
「うん、実はわたしも言ってて胸が痛かったよ」

・・・まあ、つまり二人して似ているわけですか。

総合

星3つ。それ以上は現時点ではどうやってもあげられへんな。ハズレでもないけどアタリでもないという意味です。
この手のラブコメって沢山ありますが、人気が出たりでなかったりする境目って一体どこにあるんでしょうかね? 最近だと「はがない」とかが人気作なんでしょうけど、あれはあれで思い切った作り(本当に大事なことが何にも起こらない)をしていると思うので、そこらへんのさじ加減で大きなバクチをうてるかどうかがポイントなんでしょうかね。この作品が今後どういう展開をして、どの位人気が出るのか私には想像も出来ませんが、凄く人気が出たら出たで読者の要求がどの辺りにあるのか分からなくなって頭を抱えそうです。
ただ、ラブコメは安牌かも知れませんが、人気をきっちり取ろうとすると現在は競争が激しくて非常に厳しい戦場になっているんじゃないかと思います。安易なラブコメ休むに似たり、なんて事にならないように、用法・用量を守って正しくお作り頂きたいものですね。まあ、作っている側はそんなこと百も承知でしょうけど。
イラストはほんたにかなえ氏です。んー、ぱっとしませんね。印象的な絵柄とも言えませんし、女の子の頭が妙に大きく描かれているイラストとかもあって、何やら一昔前の流行を見ているようです。まあ女の子は可愛らしいですが、それだけなら他にも沢山絵師がいるので、もうちょっと尖ったところを出して欲しいものです。

感想リンク