となりの営業職をイラッとさせる技術者10種

1.専門用語連発で日本語をしゃべらない。

あるいは二言目には「知らないの?」

2.人のPCをネットワーク経由で操作。

突然Net Sendとかでポップアップ出さないで。

3.話しかけられるタイミングが元々少ないのに、チャンスに話しかけると迷惑顔。

普通のコミュニケーションがしたいんだよね。人となりももっと知りたいし。
メールで送って欲しい? いや、顔を見てないと分からないことを大切にしてるんだけど・・・。

4.他の人でも分かるでしょ?

いや、それが分かったらわざわざ技術で信頼できるあなたに質問なんかしないんだってば〜!

5.「仕様です」

いいたいことは分かるけど、それで納得する相手は少ないからもう少し言葉を探って欲しい・・・。

6.バグに開き直る。

じゃーお前が顧客に頭下げて謝ってくれ。そしてなだめた挙句次の仕事も取って来てくれ。
・・・一緒に行って謝ってくれる? え、ヤなの!?

7.言葉の定義にうるさくて話が進まない。

厳密な意味では違うのは分かったから、話の要点に進んで欲しいんだけど・・・それで、出来るの? 出来ないの? 出来ないなら出来ないでいいから答えて?

8.電話に出ない

なんで俺が駆け戻ってきて電話取ってんのに、君は涼しい顔で画面を見たままなんだい?
「電話苦手なんです・・・!」の一言があれば許せるのに。

9.自分の仕事しかしない。

周りがどんなに忙しくて、手伝える仕事もあるのに、帰る。
いや、言い訳でもいいから何か一言言って帰ってよ・・・。

10.説明不足

自分だけ納得すれば周りの人間の理解はどうでも良いと思っているフシがある。
分かってるのが君だけでは仕事は回らないんだってば〜。

ま、

営業職的な立場から側からなんとなく書いてみた。
・・・というか、こういう一つ一つの行為がアレというよりは、その後うまいフォローができない技術者にイラッとするって感じかな〜。一言あれば納得できるのになーってところ。
書いていて思ったけど、なんかはてなではこういう思いを持っている人は少数派なような気がしてならないなあ。

そうそう

興味深かったのが元エントリについたブコメでこんなのがあったこと。一部抜粋だけど・・・。

世界はあなたの期待通りに回っているわけではありません

多分ね〜、お互いがコレ、思ってると思うんだな。
本当は人と人は足りない部分を補い合う関係であるべきなのに、実際にはそうはならずに損ないあう関係になっているところが悲しいですな。互いに相手に「譲歩しろ!」とか「察せよ・・・!」とか「当然だろ!」って思っているのね。
じゃー誰が悪いんだろうね?
・・・人の関係性に一方的な悪が存在しない事の好例だと思うな。このネタは。

はじめてブコメに具体的に反応してみる

id:kkobayashi 大事な違いなのに「業務が止まってるんだから同じだ!」と大雑把過ぎる結論で話を面倒にする営業さんは勘弁して

あ〜いますねこういう営業。良くありがちなのが自分の保身に走る余り、エンジニアを守ろうとしない営業ね。まあ、ダメ技術者がいるのと同じように、ダメ営業も当然いるってことですわな・・・。

id:hygienic ごごごごごごめんなさいぃぃぃ

電話が苦手ですか。いや実は私も最近苦手ですのでその気持ちは分かります。

id:pbh もうちょっと自分が売ってる製品の知識を持ってくれないか。

それを技術者がいっちゃあおしまいよ、って思ったり。
エンジニアに丸投げで全く分かってない営業とかは問題外なので同意ですが、エンジニアが有限の時間の中で頑張って仕事をするように、営業も有限の時間の中で頑張って利益を出そうとやっているのが多分、普通。
彼らにはエンジニアと同じだけの時間を製品の勉強に割く訳にはいかないんですよ。逆に言えば「割いてはいけない」んです。そんな事している位なら客先を回って見込みの一つでも取ってこいと言う話になってしまうんじゃないでしょうか。
営業も、技術も、歩み寄りをしないといつまで経ってもダメなんじゃないかと思いますよ〜? お互いに支え合って初めてスムーズにビジネスが進み、そして利益が出るんですから・・・。

id:shinpei0213 3と7は許してほしい。手は止まっていても頭の中はフル回転してることが多い。細かい定義をあいまいにすると、後々ものすごい工数がかさんでくる。

そういう部分は当然ありますよね〜。
そのあたりは周囲の人間もちゃんと汲んであげないといけないと思うんですけど、外見からは何が起きているのか分かりにくいのがエンジニア。朝と同格好で固まってるじゃねーか! とか思ったら実は煮詰まって疲労困憊してたりしてね。
難しいですな〜。

id:ya--mada ギークvsスーツにしたらつまらないよ。元ネタのブ米でもそういう勘違いをしている人がいるけれど。

うん。物事が矮小化されている感じで明らかに元エントリと比べると劣化コピーって感じですねこのエントリ。でも、他の見方は多分別の人がやってくれるさ!

id:masapguin 次は「となりの社長をイラッとさせる従業員10種」が出るにちがいない | 「経営者の視点で考えない」とか「ボーナスが出ないと文句を言う」とか

あるあるある〜! ・・・誰かやってくれないかな・・・。

id:navecin みんな営業のグチには手厳しいのにワロタ

はてなは技術職の人が集まってそうだから、身内に甘いのはまあ、当然かもね〜。

id:metalbabble ちったぁ自分で解決しろよって内容ばかり スーツはバグか仕様(技術的に出来ないこと)か判断つかないんだよな

大抵は「どうやって解決したらいいのかすら分からない」ような人が多いですね。でも見込みのある人なら調べ方を教えるだけで勝手に成長したりもするからな〜。
ところで、バグか仕様かの区別がエンジニア抜きでついてしまうと、エンジニアの存在価値が1/3くらい薄れると思いますよ? そうすると会社の中での価値が下落して、今より厳しい労働環境を覚悟せにゃならなくなると思うけど・・・いいの?
人に出来ないことが出来るのは一つの「価値」だと思いますよ〜。

id:bash0C7 これは技術者対技術者でもイラッとくる。そしてとなりの人をイラッとさせてないか反省…

俺も咳払いとかやたら多いからなあ・・・周りに不快感を与えてないか心配です。

id:Mossa (´−`)o0○(『郷に入らば郷に従え』とはこういうときに重要だね。職が違うだけでも優先事項や基準が違うんだからね。)

まったくもってその通りなんですが、「郷」がどんな「郷」なのか、ちゃんと見切るだけでも1年やそこらは平気でかかりそうな所が問題ですよな〜。「あの営業はヒネクレさせると面倒くさいから、優先で」とかね。
人間関係も謎ばっかりですからなあ・・・。

id:takeshiketa おれもそういうこと気をつけてるよ。技術職の俺でもいらっとするもん

私も気をつけてますけど・・・どこまで出来ているものやら、なんて自分だと思いますね。ある程度のところで妥協するしかないんだろうけど、どこで妥協するかが難しいですね。

id:steam_heart そもそも、営業が仕事してないんだが。

じゃあ多分、営業からも技術者が同じように見られていると思った方が良いですな。良い空気の流れている会社は、営業が技術を尊び、技術が営業を尊んでいるものですから。

id:series 文化の衝突かな

異文化コミュニケーションは言葉が同じでも難しいという例ですね〜。

id:sfhalme 率直でいいね

率直すぎるのもトラブルの元ですけどね!

id:Rikerike 頭の固いギーグの例

ギーグもピンキリですな〜。

id:mk16 周りが解らず屋ばかりなら、100均で買えるホワイトボードをコミュニケーションに採り入れるべき。少しはマシになると思う。(図解力を問われるけど)

いや、役に立ちますよねホワイトボード。あるのと無いのでは話の進み方がぜんぜん違ったりするときも!

id:nekora 営業さんは時間間隔が速い

これは私も感じますね〜。数日しかないのに、実際には四半期位の作業量を要求したりとか・・・分からないから仕方が無いのか、分からない相手が悪いのか・・・。

id:blanc2005 営業職じゃないけど、同じ様な事でイラッときてます

職種に関係なくそういうのってあるんでしょうね。人としてどうなのよ!? と言いたくなる事もしばしば・・・。

id:makiton めんどくせえええええええ と思った俺は絶対イラっとさせている。イラっとしつつも明るく接してくれてるのか。ありがとう。そしてごめんなさい。

きっとみんな余計な仕事は面倒くさいはずなので、感謝の気持ちを忘れずに接していれば、相手もきっと気がつくんじゃないでしょうか・・・と信じたいですな。
往々にして裏切られますけどね・・・ううう・・・。

id:key07 めちゃくちゃ同意。

同意してくれてありがとう!

id:kawausa 常に気を使っているつもりでも、こういうことってある程度思われちゃっているんだろうなぁ。

そういうのはあると思いますが、でもひょっとしたら気を使っているだけでも十分なのかもしれませんね。そういうのって環境によるのかなあ。
すごしやすい職場って、以心伝心、魚心あれば水心、みたいなところがありますしね。

id:kisiritooru 世の中全部「立ち位置が替われば」なんだと思う、と大きい事を言ってしまう。

あれですね!? 流行の「主語の大きい人」ネタですね!? 個人的にはそういうダイナミックなものの捕らえ方も好きだったりします。

id:heniha 電話苦手なら取って慣れろよ…

要は、勇気がないんでしょ?」と言われればそれまでなんでしょうが、やっぱり得手不得手があるのが人間ですしね。たかが電話、されど電話、なんでしょうな。
でも実はクレーム電話をかけるのだけは超得意! って人もいたりして・・・?

id:kohiro0 ネタ 脳みそフル回転中の割り込みがイヤなんですごめんなさい

脳みそ用タコメーターがあればいいのにねー。

id:jtw 技術の人が技術力だけで、営業の人が営業力だけだと仕事は成立しないってことかな。互いの領分に少しは踏み込まないと良い仕事ができない、もしくはどちらかが踏む込むか?

あるいはその橋渡しをする能力を持った人を養成するか、ですかね。才能とか技術が空回りしているのを見ると、私は妙に悲しい気持ちになります。大きな二つの歯車の間にはまる、もう一つの歯車があればいい、なんて思います。
でもそういう能力を持った人程上には評価されないんですよなー! 成果が目に見えないから!

id:memoclip 相手の仕事内容をお互いに知らなさ過ぎるのかなぁ。。 "なぜこう行動しているのか" がお互いに分かってない?

分かってないと思いますよ〜。超重要なことをしているのに下手すると「あいつはなんでいるんだ?」なんて思われてたりして・・・。

id:rhok うーん、営業さんの気持ちも分かる…。/「エンジニアと同じだけの時間を製品の勉強に割く訳にはいかない」同じだけの時間を割く必要はないけど、商品の特徴やウリの部分さえ分かってない人もいるんだよね…。

最低限の知識も持ってない割に、人脈とかはかなり持っているような困った営業もいたりするからまた・・・。知識はないのに見込みっぽいものはどんどん見つけちゃうような人・・・どーしたもんだか。

id:twainy 3はごめんなさい

いや変な話、謝れる人は多分普段も問題無いんじゃないかと思いますよ? 開き直って「俺が正しい!」ってタイプの人よりはるかに社会人としては付き合いやすいですしねー。

id:napsucks 「技術で信頼できるあなたに」 なんという営業スキルフルな書き方。「それがわかってたらわざわざお前みたいなキモい技術オタに聞くかヴォケ」と書けばキャズム拡大でもっとホッテントリだったのに、惜しい

でも営業じゃないんですよ〜。

id:circled エンジニアの説明を普通の人の理解出来る言語にコンパイルする優秀なトランスレーター的役割を担う営業さんの例外警告エラーは優しくデバッグしてあげてください。いや、何言ってんだか良く分からんけど

そういう才能を持っている人を発見したら、上手いことエンジニアのみんなで育ててあげると、色々な人が幸せになれるのかもね。

id:orangehalf コミュニケーション 営業職だけど4と7くらいかな,やられたらちょっとイラッとするのは,他はそんなもんじゃね?と思ってしまった。営業っぽくないよねと良く言われるのはこのあたりにも原因があるのか??

イラッとしない生き方、いいですね〜。羨ましいというか、見習いたいですね。

id:law はてなは技術者が多いんだなーって感じ。っと、元記事の方も技術者さんでしたか、相手の視点に立てて考えられていていいですね。

これだけブックマークされると、本当に多いんだな〜ってしみじみ思いますね。私は・・・技術者というか、ぎじゅちゅしゃというか、そんな感じです!

id:gouk なるほどな感じで面白かった//で、その中持ちをするDな私、気分は通訳//なんか暗くて深い溝もちょっと垣間見えた

楽しんで頂けたようで幸いです。Dとは何のことか分かりませんでしたが、私も通訳気分を味わったことはありますよ〜。

id:makotokaga 「エンジニアと同じだけの時間を製品の勉強に割く訳にはいかない」っていうが、営業として顧客にどんな価値を提供できるのか、という視点で「製品を勉強」できないんだったら、それこそ営業は要らなくなっちゃうよ

そういう製品の勉強は出来ないと営業失格ですねぇ・・・というか、それでも売れるとしたらそれはそれでその営業は凄いような気もします! いや、周囲のフォローが見事なんでしょうかね?

id:ogan 開発部門と営業部門の仲立ちをさせられる立場のおいらとしては、営業は目先の売上のことばかり、開発は自分の狭い専門範囲の技術のことばかり、真にユーザのことを考えてるのは俺らだけ、と思いますね

大変ですよね、仲立ちは・・・。その割には上からの評価が低いのもまた、仲立ちだったりしますよね。頑張ってもなんだか誰にも感謝されてないような所もありますしね〜。

id:washita この方自身はかなり技術知識ありそうなので、この記事は世の一般の営業が抱えている意見をあえて書いているとみるべきではないか。

私ですか? 技術知識はないけどケイケンだけはあります! とかそんな感じでお願いします。

id:ryownet 技術者に限らないんだけど、自分のことばっかやってないで協力的になろうねという話。忘れないようにしよ

自分の仕事に余裕があるときは、チャンスとばかりに早く帰るのも大事。でも、たまには周囲を見回すくらいの心は忘れたくないもんですね。

id:kurosaki0826 たいへん!全部あてはまった!みんなごめんね。でも電話出てね!

あちゃー、全部当たりましたか! でもそうすると、欠点(?)を補って余りある才能をお持ちなんじゃないでしょうか? そういう技術者も個人的にはアリ、のような気がします。逆から見たら欠点は美点とも言えますしね。
周囲の人からしたら、付き合い方さえ分かれば意外と一緒に仕事をしやすいんじゃないでしょうかね〜。

id:yura_saito 電話も苦手ですが、郵便はもっと苦手でやんす

郵便ですか? うーん、どのあたりが原因で苦手なんだろうか・・・ちょっと興味ありますね。

id:youhey 4とか10とかは確かにという気もする。3とか7は仕方ないような……。気にはしようと思うけど埋められない溝かな。

溝はどうしても出来ちゃいますよね〜。大事なのは「その溝で転ばないようにする方法」を確立すること・・・なのかな?

id:orihime-akami 同じことを:「世界はあなたの期待通りに回っているわけではありません」。「あなた」には誰の名前を入れても可だし、この発言は「誰でも」「誰へも」発言する権利がある。だからこそコミュニケーションは大事。

誰にでも当てはまることなんですよね、確かに。やっぱり横たわっているのはコミュニケーションの問題なんでしょうね。

id:kennak 元ネタが遠まわしな広告みたいだからこうゆう書き方が相手をイラっとはさせちゃうよねぇ仲良くしたいねぇ

ちょっと意味をちゃんとくみ取れたかどうか自信がありませんが、仲良くはしたいですねー。

id:satomi_hanten 7:結果出来ない、で話を通してもらった記憶が無い。//8:ただの社会人失格者。技術者関係ない。//9:コレも技術者関係ない。営業が技術職より遅くまで居る職場は見たこと無い。//底辺からだとこんな感想。

実際の所その通り「技術者関係ない」なんですけどね。これだけの反応を得てしまったところを見ると、やっぱり・・・関係ないとは言い切れないんじゃないかな〜? 
ちなみに私は営業が技術職より遅くまでいる職場を知っていますよ〜。

id:oldriver あれ?「となりの技術者をイラッとさせる営業」かと思った。

はてなですからな〜!

id:takeru-c あとで

よろしくお願いします。

id:hush_puppy 「あ、電話だ。誰か出るかな?とりあえず3コール待つか。1・・・2・・・、あ、営業の人が人が出てくれた。良かった良かった。・・・・・・でなんの作業してたんだっけ?」

いっそ電話出た方が良かったりして・・・。

id:mandel59 「最近苦手」

すいませんよく分かりませんでしたが、最近私もニンジンが苦手になってきました。

id:Karosu ついでに一言、技術力で営業は出来るけど、営業力で技術は出来ない。

「技術力で営業は出来る」とは私は思いませんね。営業が出来る時点でその人が技術力も営業力も兼ね備えていると見るべきかなと思います。営業力も一種の技術(スキル)ですからね。
あと、まるで「技術>営業」のような表現には違和感を覚えますねー。